
低周波治療器とは
低周波治療器とは、身体に微弱な電気(低周波)を通すことにより、その刺激で筋肉を直接マッサージし、興奮した神経をしずめ、血行を促進させて、新陳代謝を促し、疲れやコリを和らげる物理療法です。 整形外科や接骨院等でも肩こり・ねん挫・筋肉痛・関節痛などの治療にも幅広く利用されている治療器です。
特徴
足裏からの通電により足のケアーを中心に考えられた低周波治療器の進化形です。
足裏から低周波の電気を通電し第2の心臓といわれるふくらはぎまでアプローチします。
そして、ふくらはぎの筋収縮運動によるポンプ作用をサポートすることで全身の血行を促進させ、痛み抑制物質の分泌を促したりします。
バイタルプロの特徴
1. スイープ変調波
痛みやしびれの症状に効果的とされる低い低周波(50Hz)から、痛みの伝達をやわらげるといわれる高い周波数(1,000Hz)を4,000Hzの搬送波でスイープ変調させることでチクチクした刺激を抑え、最大限の治療効果を求めています。
2.15分で3カ所同時治療ができます。
足裏からの治療に加え、付属品のパットを気になる箇所の2カ所に使用することで、同時に3カ所の治療が可能となりました。たったの15分で最大限の治療効果が期待できます。
販売価格(税込み) | 220,000円 |
医療機器認証番号 | 303AHBZX00001000 |
定格電圧・定格周波数 | 入力:AC100V 50/60Hz 出力:DC12V 4A |
定格消費電力 | 30W(低周波:5W / ヒーター:25W) |
発振周波数 | 50〜1000Hz |
外形寸法 | 475×295×105mm |
質 量 | 1.9kg |
導子 | 足裏導子 / パッド導子 |
安全装置 | タイマー(15分)、電流ヒューズ、サーマルプロテクタ |